※当記事は、北欧情報メディアNorrの姉妹メディアとしてInstagramにて展開している「北欧留学大使」で実際に投稿された内容を記事化したものです。
POST 1
※2020年11月23日の情報です
※実際の投稿はコチラ

【自己紹介】
Hej✋🇸🇪
12人目の北欧留学大使を務めます、スウェディッシュヌードラーこと田平修(たびらしゅう)(@t.shu0123)です。
今週はスウェーデンウィーク第4弾として、スウェーデン南部の緑豊かな街、ベクショーからお送りします。
現在、私は日本の大学院の博士後期課程に籍を置きながら、リンネ大学に客員研究員として研究留学中(2019年3月〜)です。実は2回目のスウェーデン(しかも同じくベクショー)留学です。
学部時代のリンネ大学交換留学、ロンドンの大学院での修士課程留学を経て、日本の民間企業で数年働いた後、アカデミアの世界、そしてスウェーデンに戻ってきました。
ベクショーやリンネ大学についての貴重で詳しい紹介は、6人目の大使コウタくん(@kotaishiyama_)がしてくれています。
私は、少し違った視点や研究から見えるスウェーデンやベクショー、そしてリンネ大学についてご紹介できればと思います。
私が伝えたいスウェーデンの魅力や情報はたくさんありますが、北欧留学、スウェーデン留学をしたい皆さんの知りたい情報もたくさんあると思います。
疑問や質問があれば、DMやコメントで何でも聞いてください。答えられる範囲でお答えできればと思います。同時に、DMやストーリーの質問機能で同じ質問が多い場合は、投稿内容に反映したいと思います。
交換留学、学位留学(北欧ではなく🇬🇧に浮気はしましたが…)、研究留学と色んな留学を経験をさせてもらったので、幅広く対応させていただきます。
1週間の投稿内容は以下の通り(予定)です。日本時間夕方の更新を予定しています。
1. 自己紹介
2. スウェーデンのあれこれ
3. 1日の流れ
4. 研究のハナシ
5. 留学のいろは
6. まとめ
それでは、1週間どうぞよろしくお願いします🇸🇪!!
(個人アカウントもお気軽にフォローどうぞ。ほぼ食べものしか載っけていないので、スウェーデンの魅力は伝わりませんが、、)
💡今日のスウェーデン語ひとくちメモ
‘Smaken är som baken.’
=十人十色
(直訳: 味はお尻のようなもん。)
▫️今週の大使: @t.shu0123

