こんにちは、NorrライターのRenです。日頃Norrの運営、記事寄稿、その他諸々をやっているのですが、本業はノルウェーの大学院生です。
大学4年生だった昨年、就職活動を一通り終えた後、ひょんなことからノルウェーの大学院進学を決意しました。卒業後ストレート(2019年8月〜)でノルウェーのスタヴァンゲル大学へ進学し、現在(2019年12月)進行形で勉強をしています。
これまでにノルウェー留学について細かく書いたブログを上げてきたのですが、今回は実際に現地での生活費はどれくらいなのか?大まかな物価とともに書いていこうと思います。
ノルウェーは世界で最も物価の高い国としても知られているということもあって、実際の物価をあらかじめ知っておくのは良いと思います。ぜひご参考にどうぞ!
*一番下にこれまでのノルウェー留学に関するブログのリンクを貼っておきます。

現地での生活費について「固定費」と「変動費」に分けてご説明します。「変動費」に関しては、項目別(飲食料品、日用品など)に分けました。
あくまでも僕自身の生活水準ですが、大まかな生活費は込み込みで月10万円あれば足ります。内訳はこんなかんじです。
[固定費]
・寮費4万円
(・セメスターフィー1万円)
[変動費]
・食費2.5万円
・日用品5千円(シャンプー等)
・その他雑費5千~1万円
くらいかなと思います。
「10万円×滞在月数」で大まかな生活費は算出できると思います。
↓ここから詳しく書いていきます↓

*日本円への換算値は全て「1NOK=12円」で計算しました。
固定費
- 寮費
- セメスターフィー
固定費は基本的に「寮費」くらいです。僕が住んでいる学生寮は毎月NOK3350(4万円程度)です。
「8人でキッチン共用 / 2人でシャワー共用」のところに住んでいます。毎月4万円ほどなので結構安いところだと思います。自分でアパートを契約する人もいて、その場合はちょっと高いかもしれません。
セメスターフィーはセメスターごと(半年に1回)なので毎月の出費ではありません。毎学期の始めに「施設利用料」を払う必要があって、僕の大学だとNOK750(9000円)です。
変動費
変動費は固定費以外の出費と考えてください。飲食料品や日用品、交通費などがそれに当たります。
今回の値段はあくまでも目安です。時期によって値段が変動(特に生鮮食品)する上に、地域やスーパーによって変わります。出来るだけ低価格帯のモノや世界的に知られているブランドを選びました。
生鮮食品


飲料品


主食となるもの


乳製品


菓子類


その他の食料品


日用品


外食


その他


ノルウェーでの生活でどれくらいの生活費がかかるのか、リアルな物価とともにご紹介しました。個人の生活水準によって生活費は変動するかと思いますが、大まかなノルウェーの物価として参考にしてみてください。
ノルウェー留学に関するブログ:
>[北欧留学相談]ノルウェーの現役大学院生が教える進学までに必要なお金のこと
こんにちは!NorrライターのRenです。学部時代の1年間のスウェーデン留学を経て、人生観が180度変わりました。現地での生活や価値観に感化され、日本にはまだまだ未知な北欧の魅力を発信したいと思い、2019年4月よりNorrを立ち上げました。現在はNorrの運営を担う傍ら、ノルウェーの大学院(2019年8月〜)にて北欧の社会保障について研究しています。趣味はカメラ、好きなアーティストはEd Sheeran、好きな映画はabout timeです!どうぞよろしくお願い致します(^ ^)